スポンサーリンク

こんばんは。atoです。

今日はハウスメーカーを選ぶ時に考えておいた方が良いことや、どこに重点を置くか等、僕なりの考えを書きます。

 

まず言えることは、「気になったハウスメーカーの展示場には行ってみること!」です。

と、言っているのは僕の場合あまり多くのハウスメーカーを見る前に決めてしまったので、もう少しハウスメーカー選びに時間を使って、悩みたかったなぁと思っているからです。(土地の都合、ZEHの都合などなどから早めに決めなければならず・・・)

因みに後悔はしていません!!!(笑)

ハウスメーカーのPRを聞くと、家造りの考え方がそれぞれ違い、自分が考えてもいなかったことがわかってきます。

≪例≫
・多くのハウスメーカーは網戸が標準でついていないけど、あるメーカーは標準でついている

・暖かさをったかさを押しているメーカーでも、断熱・気密性能は世界的にそうでもないこと(日本の基準から見れば良い)

・24時間換気の重要性(←これは意外と知っている)と、換気時の熱交換率の考え方(←これは意外と公表していないのでは?と、いうより熱交換率○○%と言われても良いのか悪いのかがわからない)

・各社の標準仕様のレベル感(値段相応がほとんどですが、たまに値段の割に安いものがあります)

・自分たちで自由に決められることと、決められない(制約がある)こと  ...etc

このような情報をたくさん持っておくことは、悩む原因にはなるかもしれませんが、「良い家造り」のためには間違いなくプラスになると思います。

 

情報を集めるためにはある程度の時間が必要になりますので、引っ越し(引き渡し)目標の1年半前くらいから探すのが理想な気がします。(これより短いと時間がなく、長すぎるとだらけそうな気が・・・)

但し、土地を分譲地以外で探す場合は、ある意味「出会い」みたいなものですので、可能な限り早めに探すことをお勧めします。(土地を決めるときにハウスメーカーが決まっていれば、ハウスメーカーが不動産会社とのやり取りをしてくれるので安心できます)

情報を集めながら、各社に間取り案と見積もりを出してもらい、ハウスメーカー選びの次の段階へ進みましょう。

また時間があるときにハウスメーカーの絞り込みについて書きたいと思います。

それではまたm(_ _)m

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事