スポンサーリンク

こんばんは。atoです。

今回は玄関ドアの選び方について書いていきます。

スポンサーリンク

偉そうに玄関ドアの選び方と言っていますが、一条工務店は「三共アルミ」の中から選ぶ必要がありますので、三共アルミについてになりますm(_ _)m

うちの場合、ハウスメーカーを決定する前に玄関のドアをどんなのにするか色々と調べていて、↓こんなのが理想でした。

 

※写真は三共アルミのHPから引用させて戴いております

こんなRの付いた玄関にすることが夢でした。

その夢をもとに三共アルミのショールームに行ってみたところ、一条工務店専用の玄関はたったの④種類しかないと衝撃の事実が(>_<)

そのときの写真がこれ↓

たったの4種類にある意味笑いが・・・

ただし、置いてあるのが少ないだけで窓の形などが違うものから選べば結構な数が選べました。しかも一条工務店専用と言われるだけあって断熱性脳が他のものとは明らかに違うそうです。

・・・というより、最近では選べるドアが増えたとか!!!?いや、確実に増えていますね・・・(-_-;)これは仕方ないことでスルーしておきましょう(笑)

で、ショールームにいって分かってきたことは、ドアを選ぶためには以下のようなことを決めておく必要があると言うことです!

①ドアの大きさ(親子扉にするか)

②電子鍵

③ドアの取手

 

まず、ドア大きさについては間取りを決めていく段階である程度決まってくると思いますが、一条工務店では親子扉が標準になっているので是非採用すべきだと思っています。

次に電子鍵を採用するかどうかで°の扉にするかが変わってきます。(三共アルミとしては取手はどれにでも変更可能とのことでしたが、一条工務店としては決まっている。・・・←これも変わっているかもしれませんが)

電子鍵は取手と一体式のアーチハンドル

と、取手の上に付くUBリーガルがあります。

アーチハンドルにするなら°の扉でも関係ありませんが、アーチハンドルにしない場合、取手と扉のセットで考えていく必要があります。

ということで、取手についてですが、2枚目の写真左下に取手のバリエーションが載っていますので、これとアーチハンドルどっちが良いかで決めるのもありでしょうが、何度も言うとおり、取手と扉はセットで考えなければなりませんので慎重に考えてみてください。

それではまたm(_ _)m

追記
最近では一条工務店のi-smartでも多くのドアが採用できるようになっています。(←羨ましい)
選択肢が増えているので、三共アルミの展示場にも置いてあるのが増えているかもしれません。
一度見てみるのも良いと思います。
スポンサーリンク
おすすめの記事